eventnews

10/25(土)開催「里川保全活動 つり体験教室 プロギングプラス」を開催します

本庄市に流れる『男堀川』でつり体験や清掃活動に親子で参加してみませんか??

市内の男堀川でつり体験と清掃活動を行います。つりを通して川の生き物について学び、歩きながらごみ拾いを行う「プロギング」にも挑戦。健康促進と環境保全を両立しながら、里川の自然を楽しみ、守りましょう。

◆日時  2025年10月25日(土)13:00~16:00 ※小雨決行

◆集合  早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター 2階環境情報ギャラリー

◆内容  男堀川(本庄早稲田駅周辺)でのつり体験・清掃活動

講師  金澤 光 氏(埼玉県魚類研究会代表)ほか

費用  無料

用意  つり道具などは主催者で用意します。※詳細は参加者に別途ご連絡します。

◆対象  小・中学生と保護者(小学4年生以下は保護者同伴)10組(先着順)

*チラシをクリックしてご覧ください

【開催概要】

主催:(公財)本庄早稲田国際リサーチパーク

共催:㈱カインズ

   埼玉ひびきの農業協同組合

   東日本旅客鉄道㈱高崎支社 熊谷統括センター

   古郡建設㈱

   本庄ガス㈱

協力:(公財)日本釣振興会 埼玉県支部

   埼玉県環境部水環境課

   埼玉県本庄県土整備事務所

   早稲田の杜まちづくり活動勉強会 

後援:本庄市

   本庄市教育委員会

【申込方法】

9月8日(月)~10月6日(月)の間に、下記フォームよりお申込みください。

https://forms.gle/suFLa6vUL58cAcoy9

 

個人情報の取り扱いについて
1)募集活動で入手した情報は、当財団の事業でのみ使用し管理します。
・また、当財団は個人情報保護法に基づき、個人情報を適切に扱い、保護いたします。
2) いただいた個人情報は参加者名簿作成および、開催にかかわるご連絡以外には使用いたしません。

【問い合わせ】

公益社団法人 本庄早稲田国際リサーチパーク

メール:honjo-researchpark-chiiki2(アット)howarp.or.jp

担当:坂本  TEL:0495-24-7455

PDFファイルをご覧になるには、AdobeR ReaderRが必要です。
Adobe Readerをダウンロードするには左の「Get Adobe Reader」ボタンをクリックしてください。